スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2020年04月30日

子猫の里親さん募集

子猫さんの里親さんを募集しています。

茶トラのかわいい兄弟2匹で、どちらも男の子です。
生後数日で保護されました。(推定4月27日ごろの生まれ)

今のところ、ミルクもよく飲み、健康状態はとてもいいです。
お試しステイもできますので、
ご興味のある方はお気軽にお問合せください。

当院は、5月3日~5日までお休みをいただきます。
5月6日(水)は通常通り朝9時から診察いたします。

子猫とイクメン男子 ⇒ https://vetyuka.com/info/506/ 
TEL 099-213-0911











  
タグ :子猫里親


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 19:34猫さんのこと

2020年04月22日

新型コロナ対策

緊急事態宣言が全国に出されたことに伴い、
当院でも、「どうしたら、感染リスクを減らせるかな~」と考えてみました。



「何色で書こうか~」
「ちょっと、斜めになってるよ」

なんて言いながら、スタッフが数回書き直しながら、書いてくれました。

そして、長机。
これが結構いい仕事してくれます。



しばらくは、このスタイルで行こうと思います。
みなさまにはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


もう少し詳しく、当院のコロナ対策 ⇒ https://vetyuka.com/info/492/





  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 20:10お知らせ

2020年04月13日

狂犬病とブラックジャック

新型コロナウイルスで亡くなった方が、
世界中で11万人を超えてしまいましたね。

日本でも着々と感染者数が増えている中、
感染者数が少ない鹿児島では、
「自分が第一の感染源になってはいけない」との緊張感を感じているのは私だけではないと思います。

すぐに、確実にできること。
それは、手洗いとマスクと可能な限りの外出の自粛。
自分の身は自分で守らなきゃ!
です。


さて本題です。

4月に入り、狂犬病の予防注射のため来院される方が増えてきました。
先日は、1回目の「狂犬病予防接種の当番」で、外回りもしてきました。
ちょっと風が強かったですが、幸いお天気はよく、ちょっとだけ桜を眺めることもできました。

私にとって、「狂犬病」といえば「ブラックジャック」です。



中学生になってすぐの頃だったと思います。
親戚のお姉ちゃんが、ブラックジャックの漫画を全巻持っていて、
それを借りて読ませてもらいました。

もともと漫画は好きで、毎日のように読んでいましたが、
普段読む漫画と、まず、絵のタッチが違う・・・げんなり

そして、話の内容も、ちょっと怖いガーン
ピノコの出生話とか・・・

だけど、医療の話に興味を惹かれ、何度も読み返しました。
その中に、「狂犬病」の話がありました。

「狂犬病」という言葉は聞いたことはありましたが、
実際、どんな病気かなんて、そのころは全く知りませんでしたし、
犬だけの病気だとばかり思っていました。

ところが、ブラックジャックの中では、
狂犬病に罹患し発症した「人」の様子が描かれていました。

「怖い」
と思いました。

そして、大学生になり、より詳しくそれを知る中で、
さらに「怖い!」
と思いました。

つづく ⇒ https://vetyuka.com/info/477/
  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 15:15犬さんのこと

2020年04月07日

柴犬 半次郎

最近は、コロナの暗い話題ばかりで気が滅入りそうになりますね。
そんな中、柴犬を連れたご夫婦がご来院されました。

初めての患者さまで、まだ小さい柴ちゃんが真新しいケージに入っていました。
まだ来たばかりということで、健康診断をご希望。

ケージから、まだ生後3~4か月ほどのかわいらしい柴犬が出てきました。
「全然なかないんですよ~」とおっしゃる通り、
何をしても、どこを触っても、緊張しているのかじ~っとしています。




「保健所からもらってきました」
とおっしゃるので、
「これくらいの子が保健所にいるのは珍しいですね~」
と言うと、

「そーみたいですね。だから、希望者が10数人いましたよ。その中から、ラッキーなことに当たりました」
と嬉しそうに話してくださいました。

そんなにたくさんの希望者がいたことが、獣医師としてとても嬉しく思いました。
また、その高い倍率の中、この子の里親になって下さったこの飼い主さんが、とてもお優しそうなご夫婦で、お話をして、柴ちゃんと触れ合えて、しばし癒されました。



名前は薩摩の男『半次郎』です。
たくましく育ってね

※鹿児島市で里親になりたい方は、一度こちらをご覧ください。
⇒ https://vetyuka.com/about/#satooya

半次郎くん https://twitter.com/vetyuka/status/1247410716597817345
  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 20:12犬さんのこと

2020年04月01日

狂犬病予防接種時期とコロナ対策

早いもので2020年も4月になっちゃいましたね。

4月と言えば、「狂犬病の予防接種」の時期です。
もちろん、1年中いつでも接種はできますが、4月~6月中に接種することが推奨されていますし、実際、この時期に接種する方が大半です。

また、フィラリア予防も始まりますので、事前の血液検査を狂犬病の予防接種と一緒に終わらせる方が多いですね。
わんちゃんのストレスや、飼い主さまの行き来の負担を考えると、それが一番いいと思います。




しか~し!
今年は『新型コロナウイルス』の影響で、人が集まるところに不安を感じる方も多いと思います。

そこで、当院では、
なるべく待合室で不特定多数の方が同席しないよう、順番が来るまではお車で待機して頂いたり、外でお待ち頂くなどの対策を取っています。

また、
院内の換気や、都度都度の消毒を一層心がけております。

ご不安な点や、ご不明なことがありましたら、遠慮なくスタッフにお尋ねください。  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 09:04犬さんのこと
友だち追加数