スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2021年12月22日

『JAZZ  BERRY』頂きました!

患者様から頂きました!

KIRIN SPRING VALLEY ~JAZZ BERRY ~
キリン スプリングバレー ジャズベリー





なんと、息子さんがキリンで商品開発をされていて、
このJAZZBERRYの生みの親とのことひょえー

ビール大好きなので
冷やして早速頂きましたにっこり





ラズベリーの果汁が使われていて、
ワイン酵母で発酵させてあるようです。
https://www.springvalleybrewery.jp/beer/beer_jazzberry.html


確かに若干フルーティーですが、ちゃんとお食事にも合いますにっこり
むしろ食が進みますビール

おススメですキラキラ


******************************
鹿児島市JR中央駅近くの動物病院
******************************

Yuka犬と猫のクリニック
〒890-0043
鹿児島市鷹師2-1-8
TEL 099-213-0911
診療時間 → https://vetyuka.com/about/#zikan
インスタグラム → https://www.instagram.com/yuka_inutonekonoclinic/
  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 08:51その他いろいろ

2021年07月27日

院長不在のお知らせ

明日、7月28日(水)の午前中は院長不在 です。

帰ってくる時間が未定のため、
午後からの診察をご希望の方は、
まずお電話にてお問合せ頂いた後に、ご来院ください。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承ください。





数週間前から、インスタグラムがうまく更新できません。
何が原因なのかもわからずうるうる

スタッフの若い知識を持ってしても解決できません。



******************************
鹿児島市JR中央駅近くの動物病院
******************************

Yuka犬と猫のクリニック
〒890-0043
鹿児島市鷹師2-1-8
TEL 099-213-0911
診療時間 → https://vetyuka.com/
インスタグラム → https://www.instagram.com/yuka_inutonekonoclinic/
  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 08:30その他いろいろ

2021年03月25日

トマト始めました

患者さまからトマトの苗を頂きました。

トマト大好きなので、
以前から、自分で作ってみたいな~と思ってはいたものの、
なかなか行動に移せずにいました。




植え替えの方法から、育て方まで教えて頂きました。

初めてのことで、ちょっと不安もありましたが、
「ま~やってみたらいいのよ」と言って頂き、
気持ちが楽になり、
楽しんでやってみようと思えました。




ご来院の際は、トマトも見てください(笑)


******************************
鹿児島市JR中央駅近くの動物病院
******************************

〒890-0043
鹿児島市鷹師2-1-8
TEL 099-213-0911
Yuka犬と猫のクリニック
診療時間 → https://vetyuka.com/

  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 12:37その他いろいろ

2020年12月09日

ウサギのラムちゃん

スタッフが飼っている
ホーランドロップのウサギのラムちゃん

今も毎日、同伴出勤しています。




今日も患者さんになでなでしてもらって、
「やわらか~い!」
「ラビットファーだね~」
と言っていただきましたうさぎ


******************************
鹿児島市JR中央駅近くの動物病院
******************************

〒890-0043
鹿児島市鷹師2-1-8
TEL 099-213-0911
Yuka犬と猫のクリニック
診療時間 → https://vetyuka.com/



  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 19:12その他いろいろ

2020年11月21日

院長不在のお知らせ

11月30日(月)は、
午前中のみ 
院長不在です。

お薬やフードには対応できます。
ご迷惑をおかけいたします。

午後は 15:30~19:00
診察いたします。

******************************
里親さんを募集しています。
******************************
11月7日
11月9日 
の記事にも掲載している
仔猫さんの里親さんを募集中です。

【プロフィール】
生後4か月くらい
女の子
ウイルス検査 エイズ・白血病 ともに陰性(大丈夫です)
ノミの駆除済み

検温中です↓↓↓











  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 12:00その他いろいろ

2020年11月10日

元気にしてます

ご来院下さる患者さんから
「ウサギさんどうですか?」との
言葉を頂戴します。

気にかけてくださり
ありがたいです。

時々「ばたん」と倒れたりしますが、
そのまま草を食べたりします。




ウサギさんと触れあいたい方は
遠慮なくお申し出ください。

なでなでできます。 

******************************
鹿児島市JR中央駅近くの動物病院
******************************

〒890-0043
鹿児島市鷹師2-1-8
TEL 099-213-0911
Yuka犬と猫のクリニック
診療時間 → https://vetyuka.com/

******************************



  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 19:12その他いろいろ

2020年09月07日

思い出のランドセルギフト

台風10号に備え、子供達の学用品が被害に合わないようにと非難させました。





日曜日は久しぶりに一日中家で過ごしたので、
下の子の「音読」に、いつもよりちょっと真剣に付き合いました。

久しぶりに見た国語の教科書の中に、
「ランドセル」の話がありました。

『日本の小学生が使わなくなったランドセルをアフガニスタンの子供達に使ってもらう』というお話でした。




きっと上の子の教科書にも書かれていたお話なんだろうと思いましたが、
これらの活動のことを詳しく知らなかったことに、自身を恥じました。

台風一過
早速ネットでそのことを調べてみました。

先日、亡くなられたペシャワール会現地代表の「中村哲医師」の活動に通じていると知り、
ますます「私もランドセルを寄付したい」という思いが膨らみました。

『思い出のランドセルギフト』
https://www.joicfp.or.jp/jpn/donate/support/omoide_ransel/





一緒に音読していた下の子も、
一度は読んでいるはずなのに、

「だからさ、いつもランドセルを放りっぱなしにしないで、大事にしてねって言ってるでしょ?」と言うと、
ちょっと思うところがあったようで、

「うん」としんみりと返事をしました。

ランドセルの中に、未使用品の文房具も一緒に入れて送ることもできるそうです。
上の子のランドセルも「どうしようかな~」と処分に困り、まだ手元にあるので、
ぜひ、この活動に参加させて頂きたいと思います。

台風到来で気持ちがざわついていましたが、
このような活動を知り、多くの方がランドセルを寄付されていることを知り、
心温まる日となりました。

音読大事ですねにっこり



〒890-0043
鹿児島市鷹師2-1-8
Yuka犬と猫のクリニック
TEL 099-213-0911
診療時間 → https://vetyuka.com/about/#zikan






  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 19:12その他いろいろ

2020年07月30日

ほおずき

立派な『ほおずき』を頂きました。

患者さまも、「立派ね~」「すてきね~」と
言って下さいます。

そして、みなさん口々に
「昔はさ~、これを吹いて遊んだよね~」とおっしゃいますムフッ



調べてみたら、ほおずきは『鬼灯』とも書くらしく、
「絶対読めな~い」と思ってしまいましたひょえー



「魔除けになるからね」と言われたので、大事にしようと思います。
「コロナ除け」になるといいですね~猫


  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 19:03その他いろいろ

2020年07月09日

期間限定のお土産

先日、お土産を頂きました。

先日と言っても、全国で自粛解除になり、
鹿児島でコロナのクラスターが発生する前のことです。



いつもはこちらなんですが↓↓↓



今回のは、季節限定の
『N.Y. 桜チェリーキャラメルサンド』
でしたウインク



パッケージも桜色でかわいく、
味もいつものと違ってほんのチェリー味で、
新鮮な感じがしました♪

いつもありがとうございます。


Yuka犬と猫のクリニック
鹿児島市鷹師2-1-8
TEL 099-213-0911
診療時間 ⇒ https://vetyuka.com/about/#zikan


  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 08:45その他いろいろ

2020年06月30日

DIY ウサギ小屋

去年の話です。

うちの患者さんの娘さんが、
たまたま小学校のウサギさんの係でした。

患者さんであるその子のお母さんから、
ウサギさんの係の子供達のお悩み相談がありました。

それまで、私も、直接学校から相談を受けたことがなく、
あまり学校のウサギさんの現状を把握していなかったのですが、

お話を聞き、
「これは、早急になんとかせねばひょえー!」と
PTA会長さんに相談しました。



↑↑↑この子はうちのスタッフが飼っている「ラムちゃん」



そのPTA会長さんが素晴らしく、
すぐに、校長先生に話が上がり、

夏休み中だったにもかかわらず、
おやじの会の皆様にもご協力頂き、

生徒さんの悩み、
増え続けるウサギさんへの対策、

1か月で、7割くらいは
解決できたように思いますパチパチ

その中で、
私、ウサギ小屋を作りました。





学校飼育で推奨されているウサギ小屋とは
だいぶ違いますが、

ここの小学校の現状と、
生徒さんの負担、
一番はそうじのし易さ

そして-、コストもなるべくかけずに、
誰でも作れるように、

そんなこんなを考えて、
こんな感じになりました。





底に草を敷きます
軽いので、移動させて掃除もしやすいです。

たまに、見に行くと、
ウサギさんが中に入っていたり、
上に乗っていたりで、

「ちゃんと使ってくれてる~」
と思うと、
嬉しくなりますニヤリ






ちなみに、
この1枚で、1個のウサギ小屋ができます。

釘や、ちょっとした端材は、
手持ちの物を使いました。

1年たちますが、
まだしばらくは使えそうですよニヤリ


Yuka犬と猫のクリニック
鹿児島市鷹師2-1-8
TEL 099-213-0911
診察時間 ⇒ https://vetyuka.com/about/#zikan


  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 12:48その他いろいろ
友だち追加数