スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年10月21日

当選者発表!

先日お知らせしました、「鹿児島地区獣医師会」による、避妊・去勢手術に対しての助成金の当選者40名が発表されました。

●当選者には、当選通知書と手術終了証明書が送付されますので、
 手術を実施した病院で、その証明書に座版・署名・捺印をいただきくことになります。

●手術期間は11月30日まで

●手術終了証明書は、平成21年12月7日(必着)までに、係りへ返送して下さい。
 (★なお、この期日が過ぎますと、助成が受けれませんのでご了承ください。)

●助成の権利は当選者のみ有効で、譲渡することはできません。


ご不明な点は、鹿児島地区獣医師会会員の獣医師の先生におたずね下さい。





  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 08:48お知らせ

2009年10月07日

『捨て犬・捨て猫 防止キャンペーン』

すでに、リビング新聞などでご覧になった方も多いかと思いますが、
鹿児島県獣医師会を通して、当院にも正式にお知らせが届きましたので
ご案内させていただきます。

【鹿児島県における捨て犬・捨て猫 防止キャンペーン】


●目的
 犬・猫の不妊、去勢手術費を助成することにより、捨て犬・捨て猫に関する諸問題解決の一助となることを目指す。 また、キャンペーンを通して不妊・去勢手術の重要性を地域住民に啓発する。

●対象内容
 抽選でメス(犬・猫)200頭、オス(犬・猫)100頭に限り、メス1頭に対して1万円、オス1頭に対して5000円を、避妊・去勢手術費の助成金として支給する。

●応募資格  鹿児島県在住者

●応募方法  下記を明記したハガキで応募してもらう(ハガキ1枚で1頭分。 複数頭の場合は複数分のハガキ)
  1.依頼者の氏名(フリガナ)
  2.郵便番号 住所
  3.電話番号
  4.動物の種類(犬または猫)
  5.動物の性別(オスまたはメス)
  6.動物の品種(犬種または猫種 例:チワワ、 三毛猫 など)
  7.動物の年齢や月齢(推定でも可)
  8.動物の入手先
  9.動物の健康状態
  10.動物の呼び名(名前のこと)

●応募期限  平成21年11月14日(土) まで (当日消印有効)

●応募先  〒141-0031 東京都品川区五反田8-1-8 中村屋ビル4階
        (社)日本動物福祉協会「捨て犬・捨て猫防止キャンペーン係」

        事務担当:山口・菅野 TEL 03-5740-8856

●当選者の発表
 平成21年12月4日(金)頃までに、当選者へ日本動物福祉協会の指定ハガキを郵送し通知
 (落選された方への通知はなし)

●手術の期間
 当選通知を受理されてから平成22年2月28日(日)まで

●指定ハガキの返送期限
 平成22年3月3日(水)まで (当日消印有効)

●助成金の支払い方法
 当選者は、手術期間内に鹿児島県獣医師会会員の先生方の病院にて、犬・猫の不妊、去勢手術を受け、病院へは手術料金全額を支払い、日本動物福祉協会の指定ハガキに手術実施獣医師の署名・捺印をもらう。
 その指定ハガキを当選者により日本動物福祉協会に返送していただき、日本動物福祉協会にて受領、手続き後、助成金分の郵便振替払出証書を郵送する。 当選者自身で証書を郵便局にて換金していただく。

親切にも、応募用のハガキまでついてましたグッ                                                                              ご希望の方はお近くの鹿児島県獣医師会会員の先生までおたずねください。                                         当院にも置いてあります。


ウラには、必要事項を記入するだけです。                                            50円切手は忘れずにはってくださいね~猫  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 20:10お知らせ

2009年10月03日

2009年10月の診療日案内です

朝晩だいぶ涼しくなってきましたねもみじ

でも、日中はまだまだ暑い日が多く、
先日の「菊花せんこう」のところでも書きましたが、最近やたらと蚊が多い~アウチ

あーんど、
これからはノミやマダニがまた活動を活発にする季節でもありますブー

お外にお出かけの前には、事前にノミ・マダニ予防、
そして、引き続きフィラリアの駆除・予防をおすすめします。


【2009年10月の診療日案内】です。


【診療時間】
月・火・木・金  午前の部 9:00~12:30  午後の部 15:30~19:00
水のみ      午前の部 9:00~12:30  午後の部 13:30~17:00
土         9:00~14:00 (お昼休みなしで診療しています)
日曜・祝日    休診

【電話番号】 099-213-0911

●10月30日(金)は当院が「夜間当番院」となっています。
 受付時間は夜8時~夜11時半です。
 必ず事前に電話予約をしてください。


10月12日(月・祝日)は体育の日ですダッシュ
うちの近くの高校や幼稚園からも、元気な声が聞こえてきて、
こちらまでワクワクしてきますにっこり

お弁当作りに一生懸命になっていたら、
「テーブルの上のから揚げがいつの間にかなくなってた~ガーン」なんてことがによう、
お気をつけくださいませ犬チョキ
  


Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 08:50診療日案内
友だち追加数