2010年01月20日
「人と動物の共生を考える公開セミナー」のお知らせ
無料の公開セミナーのお知らせです。
ご興味のある方はぜひ足をお運び下さいませませ。

【第12回 人と動物の共生を考える公開セミナー】
●テーマ 人と動物が幸せに暮らすために”犬のしつけ”
犬のしつけに苦労していませんか? 家族全員、一生懸命頑張って犬を育てているのに、「言うことをきいてくれない」「むやみに吠えてしまう」と困っている方は少なくありません。 人にとっては困ってしまう行動が、犬にとっては当たり前の行動かも知れないのです。 犬の習性とは? 犬はどのように学習していくのか? 犬の行動を理論的にしっておくことで、犬も人もお互いに楽しく、効果的な方法でしつけることができるはず。 いまからでも遅くありません。 愛犬とのより楽しい生活のために、このセミナーでしつけの正しい知識を学びましょう。
●講演
13:30~ 開会
13:40~ 行政担当者による動物愛護行政の取り組みについて(30分)
14:10~ 保育園の亀のあかちゃんが孵ったよ!
後藤康人(愛玩動物飼養管理士)(30分)
15:00~ 人と動物が幸せに暮らすために”犬のしつけ”(100分)
講師:日本獣医生命科学大学 水越美奈氏
●日時 平成22年1月30日(土)
午後1時より受付開始
●会場 かごしま県民交流センター (3階・大研修室第2)
〒892-0816 鹿児島県鹿児島市山下町14-50
TEL 099-221-6600
●主催:社団法人 日本愛玩動物協会
後援:厚生労働省・環境省・鹿児島県・鹿児島市
★事前申し込みは不要です。 当日、直接会場へお越し下さい。
定員100名
定員数を超えた場合には、入場をお断りする場合があります。
犬の同伴不可。
詳しくは、社団法人 日本愛玩動物協会(TEL:03-3355-7855 担当:山崎)までお問い合わせ下さい。
★この公開セミナーは広く一般に動物の愛護および適正飼養知識の普及啓発を図り、人と動物とが共生する潤いある社会を築くことを目的として開催しています。
ご興味のある方はぜひ足をお運び下さいませませ。

【第12回 人と動物の共生を考える公開セミナー】
●テーマ 人と動物が幸せに暮らすために”犬のしつけ”
犬のしつけに苦労していませんか? 家族全員、一生懸命頑張って犬を育てているのに、「言うことをきいてくれない」「むやみに吠えてしまう」と困っている方は少なくありません。 人にとっては困ってしまう行動が、犬にとっては当たり前の行動かも知れないのです。 犬の習性とは? 犬はどのように学習していくのか? 犬の行動を理論的にしっておくことで、犬も人もお互いに楽しく、効果的な方法でしつけることができるはず。 いまからでも遅くありません。 愛犬とのより楽しい生活のために、このセミナーでしつけの正しい知識を学びましょう。
●講演
13:30~ 開会
13:40~ 行政担当者による動物愛護行政の取り組みについて(30分)
14:10~ 保育園の亀のあかちゃんが孵ったよ!
後藤康人(愛玩動物飼養管理士)(30分)
15:00~ 人と動物が幸せに暮らすために”犬のしつけ”(100分)
講師:日本獣医生命科学大学 水越美奈氏
●日時 平成22年1月30日(土)
午後1時より受付開始
●会場 かごしま県民交流センター (3階・大研修室第2)
〒892-0816 鹿児島県鹿児島市山下町14-50
TEL 099-221-6600
●主催:社団法人 日本愛玩動物協会
後援:厚生労働省・環境省・鹿児島県・鹿児島市
★事前申し込みは不要です。 当日、直接会場へお越し下さい。
定員100名
定員数を超えた場合には、入場をお断りする場合があります。
犬の同伴不可。
詳しくは、社団法人 日本愛玩動物協会(TEL:03-3355-7855 担当:山崎)までお問い合わせ下さい。
★この公開セミナーは広く一般に動物の愛護および適正飼養知識の普及啓発を図り、人と動物とが共生する潤いある社会を築くことを目的として開催しています。
Posted by ゆか 犬と猫のクリニック at 07:52
│お知らせ